MTM(メディカルトリートメンモデル)の流れ
- 1問診、検査、応急処置
-
全体的な検査(歯周基本検査、エックス線検査、口腔内写真撮影、顕微鏡でのプラーク検査)を行い必要な場合は応急処置を行います。成人の場合初診時は約1時間の時間を要します。
- 2口腔内衛生指導や歯石とりと唾液検査
-
虫歯や歯周病の原因になる要因を説明と唾液検査を行います。主に歯肉の上の歯石を取ります。
- 3検査結果報告と衛生士による歯周初期治療
-
主に歯肉の下にある歯石を取ります。
- 4検査結果報告と衛生士による歯周初期治療
-
再評価と歯科医師による治療計画の説明
- 5歯科医師による治療
-
口腔外科、歯科矯正、根管治療など必要に応じ専門の歯科医師が担当する場合があります。
- 6再評価
-
治療の結果を再評価します。
- 7メインテナンス
-
検査や歯科医院でのプロフェッショナルケアを行います。患者さんによってリスクや歯科医院に通えるタイミングも違いますのでそれに応じてメインテナスの期間を決めていきます。